■ WEST END WATCH Co Sowar Cal:ETA2836-2 25石 Automatic 1970年前後?
---お知らせ----------------------------------------------------------------------------------
いつもご訪問頂き有難うございます。また、本日、初めてのご訪問の方、有難うご ...
2011年02月
Orient AAA Deluxe KingDiver --shibuya--Helicopter オリエントキングダイバー ヘリクルーズ渋谷は廻る
■ Orient AAA Deluxe KingDiver -- shibuya -- Helicopter ヘリクルーズ渋谷は廻る
変わった1日をオリエントキングダイバーと過ごしました!!
どういうことかというと・・・・
昼間は、渋谷へ会社が加盟している協会の会合へ出席
夜は、ヘリコプターでナ ...
SEIKO Sportsman Calender Diashock セイコースポーツマン 1963年
■ SEIKO Sportsman Calender Diashock 17Jewels HAND WINDING 1963年
今日は、セイコー社が、高度成長と共にあった時代の名機 スポーツマンカレンダー17石をご紹介します。
↓ まずは、当時の雰囲気でモノクロで!!
↓ バックに写っているのは、ダ ...
Ricoh Dynamic Wide Automatic リコーダイナミックワイド 70年代
■ Ricoh Dynamic Wide Automatic 25Jewels 1970年代
今日は、リコーのダイナミックワイドという時計につてご紹介します。
完璧なレストアは出来ていないのですが、案外カッコよかったので・・・
↓ まずは、完成写真から・・・ 懐かしのハッピーバードと!! ...
ORIENT New Multi-Year calender オリエント 万年カレンダー
■ ORIENT Automatic New Multi-Year calender オリエント 万年カレンダー
今日は ビンテージではないのですが、オリエントらしい時計 万年カレンダーを紹介します。
実際にこの時計、70年代に流行りました!(ネット調べ) ってことで40年前=ビンテ ...
CITIZEN CUSTOM V2 & シチズン Cちゃん
■ CITIZEN CUSTOM V2 シチズンカスタムV2 1971年製造 & シチズン Cちゃん
今日は、初めて取り上げるシチズンです。 (トランスコンチネンツジェットを除く)
実は、シチズン。あまり持ってません。
決して嫌いな訳ではないのですが・・・そんなに好きでもない ...
SEIKO QUARTZ TYPEⅡ セイコータイプⅡ 1976年
■ SEIKO QUARTZ TYPEⅡ セイコータイプⅡ 1976年製造
今日は、セイコーのオールドクオーツ TYPEⅡ を紹介したく思います。
機械式ビンテージ好きの僕としては、少し趣向とズレるのですが、
でも、クオーツにも味のある時計はあります。
そして・・・・
以前にも ...
HAMILTON-RICOH ハミルトンリコーエレクトリック 1960年代 その2
★ご訪問有り難うございます。★
■ HAMILTON-RICOH ハミルトンリコーエレクトリック 1960年代 その2
2月2日の記事につづきまして「ハミルトンその2」と題して新規入手ハミルトンリコーをご紹介します。
↓ 最初に完成写真から 60年代の時計ってかっこいい ...
SEIKO SPORTSMATIC セイコースポーツマチック 1962年製造
★ご訪問有り難うございます。★
■ SEIKO SPORTSMATIC Diashock 17jewels 1962年7月
今日は、基本に戻ってビンテージを・・・
1962年7月製造のセイコースポーツマチック 17石 です!!
50年前のものですね!!あと50年したらアンティークになります。 ...
OBRIS MORGAN をして スシロー&リンガーハット
■ OBRIS MORGAN Germany 製? → China製 だろ!
今日は、ビンテージではなく現行モデル、しかも安価でとっても怪しい時計をご紹介します。
OBRIS MORGAN というのですが、以前、ヤフオクで5000円位で落札したものです!!
一応、Germany製と謳っていますが・ ...
HAMILTON-RICOH ハミルトンリコーエレクトリック 1960年代
■ HAMILTON-RICOH RICOH製 1960年代 1962年(昭和37年)~発売
今日は、少し変わった時計でリコーのエレクトリックウォッチです!!
何が変わっているかって云いますと・・・電磁テンプ という今では、採用されない技術で動いています。
電磁という名称自体 ...