■ CITIZEN HOMER 国鉄 SecondSetting (昭和45年支給品)
今回は、シチズンホーマー鉄道時計です。
シチズンが国鉄へ納入していた時計になります。
いわゆる国鉄ホーマーです。
個体は、「昭45 腕11 新幹」と裏蓋に刻印があり案す。
...
2014年04月
▼ パスタ?スパゲッティー? いいえ、ソフトスパゲッティ式メンなんです!
▼ パスタ?スパゲッティー? いいえ、ソフトスパゲッティ式メンなんです!
FOODネタを
近所のスーパー(マーケット)の麺売り場を見ていると何やらなつかしそうなもが・・・
早速、購入して作ってみました!
↓ これです。 少し豪華仕 ...
■ CITIZEN JUNIOR PARASHOCK PHYNOX 17JEWELS (1960年代製造)
■ CITIZEN JUNIOR PARASHOCK PHYNOX 17JEWELS(1960年代製造)
今回も シチズンのジュニアのご紹介です。
シチズンが結構続いています。まだ続きそうです。というか間違いなく続きます。
少なくとも自宅OHとしては・・・・・
※(済) ...
■ ORIENTSTAR DYNAMIC NIVAFLEX 11Jewels 1956年~
■ ORIENTSTAR DYNAMIC NIVAFLEX 11Jewels 1956年~
今回は、久々のオリエントのご紹介です。
1956年発売のオリエントスター ダイナミック ニバフレックスです。
因みにニバフレックスは、切れにくいゼンマイの合金素材名称です。
昔は、よく切れたん ...
▼ 桜飯 長岡藩家老 河合継之助に想いを馳せて作ってみました
▼ 桜飯 長岡藩家老 河合継之助に想いを馳せて作ってみました
FOODネタを
先日、NHK Eテレ「知恵泉」という番組で幕末の長岡藩家老、河合継之助の特集を放映していました。
その中で彼の好物ということで紹介されたのが、桜飯です。
当時、公務 ...
▼ 自分でつくると美味い! あさりの佃煮
▼ 自分でつくると美味い! あさりの佃煮
そういえば、FOODの更新が随分とありませんでした・・・
前回が、去年の7月です。 9ヶ月も経ってしまいました。
僕は、時計と並んで料理を作るのも格好好きなんです。
TVや雑誌で
お!これは ...
■ BENRUS SERIES #3001 17jewels 1960年頃
■ BENRUS SERIES #3001 clibre ETA2391 17jewels 1960年頃
今回は、スイスのベンラスをご紹介します。
ベンラスは、2回目です。
50年代からある機械を搭載しています。
50年代は、テンワがチラネジ仕様、その後、スムースにな ...